• "公営企業"(/)
ツイート シェア
  1. 大分市議会 2022-03-25
    令和 4年経済環境常任委員会( 3月25日)


    取得元: 大分市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    令和 4年経済環境常任委員会( 3月25日)                 経済環境常任委員会記録 1.開催日時    令和4年3月25日(金)午前9時58分開議~午前11時7分散会 2.場所    第5委員会室 3.出席委員   委員長  泥谷  郁   副委員長  仲家 孝治   委 員  倉掛 賢裕   委  員  仲道 俊寿   委 員  阿部剛四郎   委  員  髙野 博幸   委 員  堤  英貴   委  員  国宗  浩   欠席委員    な し 4.説明員   (農林水産部
       加藤農林水産部長重松農林水産部審議監姫野農林水産部次長、    滋野農林水産部次長農政課長首藤農林水産部次長林業水産課長、    髙橋生振興課長林公設地方卸売市場長幸農業委員会事務局長、    笠置農政課政策監篠田生産振興課政策監中島林業水産課政策監、    秦農業委員会事務局次長衛藤農政課参事川上公設地方卸売市場参事 5.事務局出席者    書記 石山 滋 6.審査案件等   (農林水産部)   【予算議案】    議第1号 令和4年度大分一般会計予算              〔承認〕         第1条 歳入歳出予算             歳出 第6款 農林水産業費市民部関係を除く。)                第11款 災害復旧費のうち農林水産施設災害復旧費         第2条 債務負担行為 第2表中             ・大分認定農業者育成特別資金利子補給費補助金              (令和4年度貸付分)             ・大分農業経営負担軽減支援資金利子補給費等補助金              (令和4年度貸付分)             ・大分特定災害対策緊急資金利子補給費等補助金              (令和4年度貸付分)             ・漁業近代化資金利子補給費補助金令和4年度貸付分)             ・農業振興資金信用保証料等補助金令和4年度貸付分)    議第5号 令和4年度大分公設地方卸売市場事業特別会計予算    〔承認〕    議第6号 令和4年度大分農業集落排水事業特別会計予算      〔承認〕    議第14号 令和3年度大分一般会計補正予算(第7号)       〔承認〕         第1条  歳入歳出予算補正              歳出 第6款 農林水産業費         第2条  繰越明許費補正 第2表中         1追加     第6款 農林水産業費   【一般議案】    議第31号 大分県営土地改良事業分担金等徴収条例の一部改正について                                     〔承認〕    議第36号 大分農業集落排水整備推進基金条例の廃止について    〔承認〕   【報告事項】    ・第2次大分農林水産業振興基本計画について    ・大分産品のPRについて    ・大分農業集落排水事業経営戦略の改定について    ・大分公設地方卸売市場経営戦略の策定について    ・大分森林整備計画について    ・2022森林セラピートレイルランニングinのつはるについて    ・「2021大分森林セラピーフォトコンテスト作品展示のお知らせについて    ・その他                 会議の概要                              令和4年3月25日                              午前9時58分開議 ○泥谷委員長   おはようございます。ただいまから経済環境常任委員会を開会いたします。  審査日程に従い、農林水産部審査を行います。  なお、本日は常任委員会終了後、地域活性化対策特別委員会開催予定でありますので、関係する委員につきましては出席方をよろしくお願いいたします。  それでは、審査に入る前に、委員会運営について2点確認をしておきます。  初めに、自由討議についてです。委員皆様からの要求がある場合、または委員長が必要と認める場合には、原則として討論の前に自由討議の場を設けたいと思います。ただし、審査調査内容に応じ、自由討議の時期、執行部の方に退席を求めるか等については、委員会において決定したいと思います。  議会基本条例において、議会は議員相互の自由な討議により、議論を尽くして合意形成を図るよう努めるとされております。委員会審査のより一層の充実を図るため、自由討議の積極的な活用をよろしくお願いします。  次に、反問権についてです。委員の質問、政策提言等に関し、執行部委員長の許可を得て反問することができることとなっております。反問する場合は、反問する旨を発言してから反問するようお願いをいたします。ただし、委員による新たな事業提案に対し、必要となる予算の組替えなどの数値的なものや統計的な事項についての反問は原則としてその対象となりませんので、よろしくお願いいたします。  また、審査に当たる執行部出席者については、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、申合せに基づき、改めて議案及び質疑、質問に関する説明員に限定し、調整しております。また、マスクの着用を認めておりますので、御了承お願いいたします。なお、執行部は、大きな声ではっきりと発言するようお願いいたします。  ここで、審査の前に、加藤農林水産部長から発言を求められていますので、許可をいたします。 ○加藤農林水産部長   おはようございます。  審査の前に貴重なお時間をいただき、農林水産部を代表いたしまして一言御挨拶を申し上げます。  泥谷委員長、仲家副委員長をはじめ、委員皆様方には、平素から農林水産業振興に御尽力を賜り、厚くお礼を申し上げます。  まず、1月22日の深夜に発生しました日向灘を震源とする地震では、本市で震度5強を観測し、各地で様々な被害が発生しましたが、幸いにも農林水産部が所管する農地や農業施設などにおきましては大きな被害はありませんでした。  次に、去る2月15日に開催されました第53回大分農業賞表彰式において、本市から先進的法人経営部門特別賞に、シイタケ生産株式会社河合組、そして、若手経営者部門優秀賞に、ニラ生産者が受賞されております。  それでは、今回の委員会で御審査いただく案件は、予算議案4件、一般議案2件、また、報告事項として7件であります。それぞれ担当課長から御説明いたしますので、何とぞ慎重に御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。 ○泥谷委員長   それでは、予算議案審査をいたします。  予算議案審査の際には、昨年の決算審査特別委員会における事務事業評価結果、要望事項等出された意見に対する予算編成反映状況について執行部説明を求めますので、よろしくお願いいたします。  最初に、議第1号、令和4年度大分一般会計予算、第1条歳入歳出予算歳出第6款農林水産業費のうち、農林水産部所管分について審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○滋野農林水産部次長農政課長     〔説明書②302ページ~、第6款農林水産業費について説明〕 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。 ○仲家委員   335ページの漁場のクリーンアップ事業サメ駆除負担金についてサメは年間どのぐらい捕れているんですか。 ○首藤林業水産課長   具体的な数字は今把握してないんですけれども、漁業協同組合に依頼して漁師の人が漁期の休みのときとかに一斉に捕るんですけれども、意外と、特に夏場とか海のレジャーに近い前に、そういう危険の防止も含めてかなりの量は捕っています。 ○仲家委員   私が心配したのは、去年、私も耳にして、佐賀関海水浴場とか、サメを見たという人がいて、結局、海水浴場があるので、その辺の安全確保のための対処について教えてください。 ○首藤林業水産課長   サメが網を食い破るので、それを防止するために捕ってるんですけれども、佐賀関漁業協同組合海水浴場で警備していますので情報はすぐ入ります。情報が入りましたら、我々も漁業協同組合に依頼して、危険なサメであればすぐ避難してもらうような形を取ってますけれども、定期的にそういう警備等漁業協同組合と連携しながらしております。  そして、サメ出没等に関しましてはホームページにて公開をしております。 ○仲家委員   これから海水浴シーズンに突入しますので、その辺の情報を、皆様に周知できるような形にしていただきたいと思います。田ノ浦海水浴場にも出る可能性もありますので、よろしくお願いいたします。 ○泥谷委員長   ほかにありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定いたしました。
     次に、歳出第11款災害復旧費のうち農林水産部所管分について審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○滋野農林水産部次長農政課長     〔説明書②518ページ~、第11款災害復旧費について説明〕 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定いたしました。  次に、第2条債務負担行為、第2表中のうち農林水産部所管分について審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○滋野農林水産部次長農政課長     〔説明書②546ページ~、債務負担行為について説明〕 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結します。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定いたしました。  次に、議第5号、令和4年度大分公設地方卸売市場事業特別会計予算について審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○林公設地方卸売市場長     〔説明書③69ページ~、公設地方卸売市場事業特別会計予算について説明〕 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定いたしました。  次に、議第6号、令和4年度大分農業集落排水事業特別会計予算について審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○髙橋生振興課長     〔説明書③91ページ~、農業集落排水事業特別会計予算について説明〕 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案原案のとおり承認することに決定いたしました。  次に、議第14号、令和3年度大分一般会計補正予算第7号、第1条歳入歳出予算補正歳出第6款農林水産業費について審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○滋野農林水産部次長農政課長   〔説明書⑤20ページ~、第6款農林水産業費について説明〕 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案原案のとおり承認することに決定いたしました。  次に、第2条繰越明許費補正、第2表中、1追加第6款農林水産業費について審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○滋野農林水産部次長農政課長     〔説明書④4ページ~、繰越明許費補正について説明〕 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕
    泥谷委員長   本案原案のとおり承認することに決定いたしました。  続きまして、一般議案の議第31号、大分県営土地改良事業分担金徴収条例の一部改正についての審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○髙橋生振興課長   議案書の議31の1ページとお手元にお配りしております資料を御覧ください。  これは、大分県営土地改良事業賦課基準による比率の改正に伴い、市で行う土地改良事業分担金徴収率を引き下げようというものでございます。  今回対象となります、県営基幹水利施設保全対策事業は、ダムや水路など水利施設劣化状況に応じて補修や補強、対策工事を、県営農業水利施設保全合理化事業は、農業用水安定的供給や洪水による農業被害を防ぐための排水等の整備など施設機能向上を図る工事を県が行う事業でございます。  その費用は、国、県、市と受益者が分担しておりますが、防災減災の観点から、農業水利施設老朽化対策計画的な推進のため、受益者負担軽減を図るよう、分担金徴収率を表に記載されておりますとおり引き下げようとするものでございます。  施行期日につきましては、令和4年4月1日からといたしております。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案原案のとおり承認することに決定いたしました。  次に、議第36号、大分農業集落排水整備推進基金条例の廃止についての審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○髙橋生振興課長   議案書の議36の1ページとお手元にお配りしております資料を御覧ください。  この条例は、農業集落排水事業において、地方債の償還に充てる財源として交付された大分農業集落排水整備推進事業交付金を積み立て、基金として運用管理するため、平成9年度に設置したものでございます。  この基金の財源となっていました県交付金令和2年度で終了し、本年3月末に地方債償還金として全額取崩しを行うため、基金条例を廃止するものです。  県交付金の総額は1億410万6,000円で、令和2年度までの取崩し額は、基金利子約40万円と合わせて約1億448万円で、残額の2万9,000円を本年度に取り崩します。  なお、農業集落排水処理事業令和7年度に公共下水道事業へ統合する予定となっております。  本条例の廃止は、公布日から施行されます。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、質疑はこれで終結いたします。  次に、討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   ないようですので、討論はこれで終結いたします。  それでは、本案原案のとおり承認することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   本案原案のとおり承認することに決定いたしました。  以上で、本委員会に付託されました農林水産部所管分審査は終了しました。  それでは、ここで執行部より報告事項の申出がありましたので、説明を受けたいと思います。  まず、第2次大分農林水産業振興基本計画について報告を受けます。 ○滋野農林水産部次長農政課長   資料は、お手元に第2次大分農林水産業振興基本計画の冊子と概要版をお配りしておりますが、薄い概要版のほうで説明させていただきます。  本計画原案につきましては、昨年9月に本委員会報告した後、10月1日から1か月間パブリックコメントを実施し、2名の方から7件の御意見をいただき、その後の策定委員会最終案として取りまとめ、策定に至ったところでございます。  1ページ、2ページには本計画の概要を記載しております。  2ページの7、計画はこれまでと同様、人づくりものづくり地域づくりの3つの視点で構成しており、今回はその視点を実効性あるものとするため、産業として発展させる「攻めの施策」、農山漁村における快適な生活を守る守りの施策を両輪として各種施策を講じてまいります。  3ページ、4ページにつきましては、施策の体系を示しております。  5ページから10ページにかけては、人づくりものづくり地域づくり、それぞれの視点ごと重点推進項目を掲載しております。  最後の11ページになりますが、主な目標指数を掲載しております。  本計画に位置づけられた各種施策推進状況や成果について毎年検証を行い、その措置状況等ホームページなどで市民に広く周知することとしております。  今後も、本計画に沿って、これらの施策の充実と着実な推進を図ってまいります。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質疑はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   次に、大分産品のPRについて報告を受けます。 ○滋野農林水産部次長農政課長   資料の1ページを御覧ください。  まず1点目は、大分地産地感謝祭LOVEおおいた産フェアについてでございます。  本市では、市産農林水産物の利用の促進を図るため、2月14日から3月14日までの1か月間、LOVEおおいた産フェアを開催いたしました。  この取組は、店舗で購入した市産農林水産物を料理し、それをフェイスブックインスタグラムに投稿していただくと、抽せんで市産品詰合わせなどが当たるキャンペーンで、昨年度に続き2回目の開催になります。  今回のキャンペーンでは、581件もの投稿があり、コロナ禍で店頭でのPRがしにくい状況でありますが、このような取組により大分産品のPRを行ってまいります。  2点目は、大分都市広域圏6次化商品レベルアップ商談会についてでございます。  これは、大分都市広域圏内の6次化商品販路拡大を図るため、大都市圏で店舗展開する食品バイヤーを招聘する個別商談会で、この取組は令和元年度より実施しており、4回目の開催となります。  今回は、3月15日に首都圏こだわり食品の販売を行う株式会社日本百貨店株式会社大寿の2社のバイヤーを招聘し実施いたしました。  延べ23者77商品の商談を行ったほか、バイヤーから商品改良点等のアドバイスいただき、今後の商品開発販路拡大につながるものと考えております。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質問等はありませんか。 ○倉掛委員   まず、LOVEおおいた産なんですけど、これは最近、運用する人が変わりましたか。 ○滋野農林水産部次長農政課長   運用する人は変わっていません。 ○倉掛委員   分かりました。最近よくなってきているなという印象を持って、すごく面白いです。僕もよくSNSのシェアとかストーリーで上げさせてもらってます。コンテストでもそうなんですけど、どんどんPRをしていっていただきたいなというのと、非常によくなってきているので、その調子でやっていただければと思っています。  あとは、せっかくなので、もっとホームページとかインスタグラムを更新される際のPRを、今度は拡散力のあるツイッターも使ってやっていって連携してもらえれば、さらにいいのかなと思いますので、よろしくお願いします。  もう一つのレベルアップ商談会なんですけど、これは令和元年からやっているということで、ここに実績を商談件数を書いてくださっているんですけれども、今後さらにまた、そうしたバイヤーとか多方面に広げていくとか、国外向けバイヤーとか、そうした取組を今後考えているのか教えてください。 ○滋野農林水産部次長農政課長   バイヤーにつきましては、海外販路を持っている商社の方も以前呼んだことがあり、その方を通じて商品海外販路がつながった経緯もございますので、今後も招聘していきたいと考えています。 ○倉掛委員   それは、今の日本百貨店とか大寿から海外展開をしたということですか。 ○滋野農林水産部次長農政課長   この日本百貨店と大寿は別ですけれども、以前に招聘した商社の方がおります。その方は海外販路を持っている方でございますので、そこで商談した商品が実際に海外への販路の開拓につながったという経緯がございます。 ○倉掛委員   分かりました。この商談会にはこの2社しか来てないけれども、ほかのバイヤーとも連携してやっているという認識でいいですか。 ○滋野農林水産部次長農政課長   はい。 ○倉掛委員   分かりました。 ○泥谷委員長   ほかに質問等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   次に、大分農業集落排水事業経営戦略の改定について報告を受けます。
    髙橋生振興課長   資料につきましては、大分農業集落排水事業経営戦略資料の2ページにありますA3の概要版1枚となっております。説明概要版で行わせていただきます。  1の経営戦略を改定する理由ですが、大分農業集落排水事業経営戦略は、平成28年度に策定されました。本年度、見直し期間であります5年が経過したため、内容を見直し、現状に則した計画に改定いたしました。  2の主な改定内容につきましては、1、計画期間、2、公共下水道への移管、3、集落排水の現状について、4、今後の経営計画についての4点になります。  始めに、1、計画期間については、策定基準に基づき、令和4年度から令和13年度の10年間を見通した内容に改定いたしております。  次に、2、公共下水道への移管については、内稙田地区が令和3年4月1日付で公共下水道事業に統合移管したため、その内容について追加しております。また、残り2地区につきましても、令和7年度に移管予定である旨を追加しております。  次に、3、農業集落排水事業の現状についてですが、該当地区の人口減少と公共下水道に合わせた料金改定により、使用料収入は減少し、老朽化した施設の維持管理費が増加傾向にあります。そのため、収入不足を補填する一般会計繰入金につきましても増加傾向となっております。  最後に、4、今後の経営計画について御説明いたします。  まず、経営の基本方針としましては、令和7年度に残りの2地区も公共下水道事業に統合移管することで経営の合理化を図ることとしております。  次に、公営企業法の適用についてですが、既に導入しています公共下水道事業に移管することで適用いたします。  最後に、移管後の令和7年度以降の計画についてですが、集落排水事業としての施設を整備する際に発行した起債の元利償還については、引き続き集落排水事業として償還していくことを予定しております。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質問等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   次に、大分公設地方卸売市場経営戦略の策定について報告を受けます。 ○林公設地方卸売市場長   資料の3ページを御覧ください。  まず、経営戦略の策定趣旨につきましては、公営企業を取り巻く経営環境は、人口減少や施設の老朽化により厳しさを増しており、国は全国の公営企業に対して、将来にわたって安定的に重要なサービスの提供を継続していくため、経営戦略を策定するようという要請を行っております。  これに基づき、資料の下段になりますが、九州内の主な市場では、北九州市をはじめ4つの中央卸売市場で策定を終え、久留米市ほか宮崎市、別府市、佐伯市の各市場が現在取組中となっております。  つきましては、本市場においても経営基盤の強化と財政マネジメントの向上を図るとともに、今後とも新鮮でおいしい生鮮食料品等を市民の皆様に円滑かつ安定的に供給することができるように、経営戦略の策定に着手します。  次に、策定項目につきましては、事業概要、将来の事業環境、経営の基本方針、投資・財政計画公営企業として実施する必要性、経営戦略の事後検証、改定等に関する事項となっております。  最後に、スケジュールにつきましては、今後、市場内業者をはじめ、広く市民の皆様の御意見等を伺う中で、来年度末をめどに策定してまいります。  また、中長期的な視点で経営基盤の強化等に取り組めるように、計画期間を10年とし、5年をめどに成果の検証を行うこととしております。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質問等はありませんか。 ○倉掛委員   来年度末、令和4年度末に策定ということでいいですか。 ○林公設地方卸売市場長   はい。令和4年度末です。 ○泥谷委員長   ほかにありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   次に、大分森林整備計画について報告を受けます。 ○首藤農林水産部次長林業水産課長   資料の4ページ、A3を御覧ください。  1大分森林整備計画とは、大分市が地域森林計画区域内の民有林を対象とする10年間の計画で、5年ごとに見直しをするもので、本市における森林関連施策の方針を定め、適切な森林整備を推進することを目的としています。  今回、大分県策定の大分県中部地域森林計画の5年目の見直しに伴い、本市においても見直しを行ったものでございます。  計画の体系につきましては、図に記載しておりますとおり、国の計画に即して県が計画を更新し、県の計画に適合して本計画を見直す流れとなっております。  2計画の期間につきましては、5年ごとに更新しますので、令和4年4月1日から令和14年3月31日までの10年間となっています。  続きまして、見直しの内容について御説明いたします。右の3を御覧ください。  主に4点ございます。  1点目は、人工造林に関する事項について、品種の選定に当たり、成長に優れた杉、ヒノキの苗木や少花粉杉等の花粉症対策に資する苗木の増加に努めることとしております。  2点目は、早生樹に関する事項を新設し、一般的な杉やヒノキと比較して成長の早いコウヨウザン等の早生樹の植栽を検討する内容を盛り込んでいます。  3点目は、林業に従事する者の養成及び確保に関する事項において、作業の効率化等を図るためICTを活用した生産管理手法を導入することとしております。  4点目は、森林経営管理制度に基づく事業に関する事項を新設しました。本市では森林環境譲与税を活用し、手入れが行われていない森林を抽出して間伐等の森林整備を進める内容となっています。  次に、4として大分市の森林面積の掲載をしておりますので御参照ください。  現在、森林所有者の高齢化等により森林への関心が薄れ、管理が適切に行われていない状況が見られます。そういった状況を改善するために、本計画に即して、林業の成長産業化と災害防止等を含む森林の適切な管理の両立を図り、今後も本市の林業振興に努めてまいります。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質問等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   次に、2022森林セラピートレイルランニングinのつはるについて報告を受けます。 ○首藤農林水産部次長林業水産課長   資料の5ページを御覧ください。  本市では、豊かな森林環境を市民の健康づくりと新たな観光資源としての活用をするため、森林セラピー魅力創出事業の一環として、3月20日に平成森林公園などのセラピーロードを一部コースに活用し、健脚を競う森林セラピートレイルランニング大会を、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止していましたが、今回3年ぶりに開催いたしました。  当日は天候にも恵まれ、県内121名、県外113名、計234名の選手がエントリーし、そのうち188名が出走しました。熱戦を繰り広げた結果、男子優勝者は熊本県のランナー、女子優勝者は静岡のランナーでした。  当日は、新型コロナウイルス感染症対策として、参加者全員に対しPCR検査または抗原検査の陰性証明の提出、消毒やレース時以外でのマスク着用の徹底などを行いました。  また、例年同時開催していました牛乳普及拡大のためのミルク甘酒の試飲や県立看護科学大学による健康増進コーナーなどのおもてなしブースは中止となりましたが、今回、地元の野津原町商工会と連携し、のつはる寿司や冠地鶏団子のおにぎり弁当などを提供し、皆様には大変好評で、野津原の豊かな自然と大分の食をPRできたものと考えております。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質問等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   次に、2021大分森林セラピーフォトコンテスト作品展示のお知らせについて報告を受けます。 ○首藤農林水産部次長林業水産課長   資料の6ページを御覧ください。  豊かな自然に恵まれた市内9か所の森林セラピーロードを広く市民にPRし、多くの方に利用してもらうため、セラピーロードから風景などの写真を募集したところ、81作品の応募がありました。  県美術協会写真部会の部会長を審査委員長とした7名の審査員で厳正な審査を行った結果、御覧の最優秀賞優秀賞など9作品が入選いたしました。  全81作品につきましては、3月16日水曜日から3月29日火曜日までの間、J:COMホルトホール大分1階エントランスホールにて展示をしております。委員皆様におかれましては、近くにお越しの際はぜひ御覧ください。  入選作品につきましては、森林セラピーのさらなる普及に向け、市報やホームページなどに活用し、PRしてまいります。  なお、展示会のPRといたしまして、ホームページにはもちろん、3月9日からは広聴広報課と連携して、フェイスブックインスタグラム、ツイッター、ライン等にてPRをしております。 ○泥谷委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆様質問等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   以上で本日予定の審査は終了しました。  執行部から、その他として何かございませんか。  〔「ありません」の声〕 ○泥谷委員長   委員皆様で、その他として何かありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   以上で、当委員会に付託されました全ての案件についての審査を終了しました。  なお、会議規則第104条の規定により、お手元に配付の委員会の継続審査事件について、それぞれ閉会中の継続審査及び調査ができるよう議長に申し入れたいと思いますが、よろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   そのように決定いたします。  それではここで、この3月末に退職される方々から挨拶の申出がありましたので、よろしくお願いいたします。    〔退職者挨拶〕    〔委員長お礼の挨拶〕 ○泥谷委員長   それでは、本日はこれで散会にいたします。お疲れさまでした。                              午前11時7分散会...